ワークショップ「京くみひも教室」第4日曜日/きものステーション・京都
2024.12.26
丸台とよばれる台に8本の重り玉のついた糸束を使って2時間半で帯締めを作る体験教室です。(後日、帯締めの房を付けて仕上げたものをお渡しします。)
絹糸は、この教室のために、京都 西陣で染めた絹糸を準備します。
2025年1月は春色の帯締め、組み方は「江戸打ち(えどうち)」、2月は春色の帯締め、組み方は「双角八津(ならびかくやつ)」、3月は春色の帯締め、組み方は「八瀬(やつせ)」です。
※帯締めの色は先生にお任せとなります。
<日 時> 毎月 第4日曜日 開催 ①12:00~14:30 ②15:00~17:30
2025年1月は24日(金)、2月は24日(月・祝)に開催します。
<場 所> きものステーション・京都(京都経済センター1階)
<講 師> 京くみひも・伝統工芸士 結城 和子 氏
<定 員> 各回5名
<参加料> 1回 6,700円(材料費・講習費・消費税含む)
<申込み> Webよりお申し込みください→https://kimonostation.jp/workshop
※実施日5日前以降のキャンセルにつきましては、参加料の50%をご負担いただきます。
組み方「江戸打ち(えどうち)」
組み方「双角八津(ならびかくやつ)」
組み方は「八瀬(やつせ)」
▪️お問い合わせ先
きものステーション・京都(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター1階 京都織物卸商業組合)
TEL 075-353-1011
営業時間 11:00~19:00 定休日 毎週木曜日
Webサイト https://kimonostation.jp/