京都の学生・女性限定「きもの着付け教室 -ビギナー向け-」参加者の募集! 3/8、9開催

2025.01.24

京都府内に在住または京都の大学に通う女性・大学生等限定に、きものの着付けを学び、きもの姿での散策を体験できる「きもの着付け教室」を開催します。

きものの似合うまち・京都。きものの楽しさ、きものの魅力を、ぜひ体験してください。

 

◆日時

着付け教室Ⅲ 2025年3月8日(土) 9:30~
着付け教室Ⅳ 2025年3月9日(日) 9:30~

 

◆スケジュール(8日、9日いずれも同じ)

9:30~11:30 きもの・半幅帯の着付け教室
11:30~17:00 自分で着付けたきもの姿での自由散策

 

◆対象者

京都府在住、または京都府内の学校に 通学されている大学生・大学院生・ 短大生・専門学校生(※ 女性のみ)

 

◆参加費

1,000円(各日)

 

◆募集人数

各日10名(応募多数の場合は抽選)

 

◆会場

京都経済センター」4階(京都市下京区四条烏丸西入南側)
・地下鉄鳥丸線「四条」駅、または阪急電車「鳥丸」駅より徒歩約3分
・市バス「四条烏丸」徒歩すぐ

◆持ち物

下記の物はご用意ください。

・フェイスタオル 2枚程度 (補正に使用します)

 

できる限り下記の肌着を着用、あるいは持参ください。

襟ぐりの深いシャツ、キャミソール、スリップ、ペチコート、 レディースステテコ

 

◆貸し出し品

下記の用品は無料でお貸しします。
ただし、きものや帯等を持っておられる場合は、ぜひご自身のきもの等をお持ちいただき、それを着用してください。

  • きもの
  • 半幅帯(はんはばおび)
  • 襟芯(えりしん)
  • 二部式襦袢(にぶしきじゅばん)
  • 帯板(おびいた)
  • 伊達締め(だてじめ)
  • 腰紐(こしひも)
  • 足袋(たび)
  • 草履(ぞうり)

 

◆応募締め切り

2月14日(金)

※応募多数の場合は抽選となります

 

◆申し込み方法

下記の「応募フォーム」よりお申し込みください。

https://forms.gle/7mDsmojoP8B8ywAB7

 

◆お問い合わせ・主催

お問い合わせ先 メール:kokyowz@wasou.or.jp

主催 (公財)京都和装産業振興財団