【ワークショップ】履かなくなった草履ありませんか? 「草履のお直し・お誂え相談会」

2025.04.01

草履の花緒がきつくて痛い!
花緒がのびて緩くなってしまった!
かかとのゴムが減ってしまった! …など
履かなくなっている草履はありませんか?

草履の花緒の調整や、かかとや底の交換など、いたんだ草履のお直し相談会を開催します。

 

お直しだけでなく、きものに合わせて花緒を交換してみたい、前坪(まえつぼ)だけ変えてみたい!など、パーツの取り換え、お持ちの草履のバージョンアップ相談にも応じます。

さらに! お気に入りの生地を持参いただけたら、花緒のお誂えや、天と花緒をお揃いの生地にすることもできます。自分だけのオリジナル草履へのバージョンアップ、いかがでしょうか。

女物・男物、問いません。

 

 

<日 時> 5月23日(金)

      13:30/14:00/14:30/15:00

<場 所> きものステーション・京都(京都経済センター1階)

<定 員> 各回3名

<申込み> Webよりお申し込みください→https://kimonostation.jp/workshop

<協 力> 菊地株式会社

 

<メニュー>  ※税込価格

◆花緒をゆるめる、締める 770円

◆花緒を交換(花緒代は別) 1,650円

◆かかとのゴムを交換 770円

◆花緒の坪のみを交換 1,650円 4色(黒・エンジ・赤・シャンパンゴールド・ベージュ)、納期約1週間

◆草履裏底貼り換え6,600円 革か合成皮革、納期約60日

◆花緒お誂え 6,600円

  • お手持ちの生地で、花緒をお作りいただけます。
  • 女物/40cm×6cmまたは、20cm×12cm程度、男物/40cm×8cmまたは、20cm×16cm程度の生地をご持参ください。
  • お手持ちの草履の花緒を交換する場合、花緒スゲ代1,650円が必要です。
  • 仕上がり納期約60日

◆オリジナル草履お誂え 20,900円

  • お手持ちの生地で、草履の天と花緒がお揃いの草履をお作りいただけます。
  • 天、花緒ともに、水に強くて汚れにくい、ビニールコーティング仕上げ。
  • 草履サイズ 女物/S~2L(22cm~25.5cm)・男物/5.5号・7.5号(24.5cm~27.5cm)
  • EVA台 女物/4色(黒、茶、グレー、ベージュ)・男物/黒のみ
  • 女物/32cm×42cm以上、男物/36cm×42cm以上の生地をご持参ください。
  • 生地の柄の配置はお任せとなります。
  • 帯地等の凹凸のある分厚い生地は不可。
  • 帆布、ちりめん、ふろしき等、凹凸のある生地はビニールコーディングとの間に空気が入る可能性あり。当日ご相談ください。
  • 仕上がり納期約60日

 

草履台低反発(女物・男物/20,900円)や、花緒(6,600円)も販売いたします。
お手持ちの草履に新しい花緒をすげ替えたり、お好きな草履台にお好きな花緒を選んですげてもらうこともできます。

 

 

▪️お問い合わせ先

きものステーション・京都(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター1階 京都織物卸商業組合)

TEL 075-353-1011

営業時間 11:00~19:00 定休日 毎週木曜日

Webサイト https://kimonostation.jp/