北野天満宮 (きたのてんまんぐう)

「天神さま」と親しまれる学問の神様、菅原道真公をお祀りする全国約1万2000社の天満宮・天神社の総本社。御創建以来、天神信仰発祥の社として崇敬され、学問・至誠・芸能の神様として篤く信仰されるほか、京都随一の梅と紅葉の名所として有名な神社である。

特典
特典終了しました

10/1〜12/25まで北野天満宮特製しおり3枚を進呈

特別拝観
「史跡御土居のもみじ苑公開」
・紅葉公開11/1(土)~12/7(日)9:00~20:00(最終受付19:40)
・ライトアップ11/1(土)~12/7(日)日没から
入苑料:大人1,200円、小学生600円(茶菓子付き)

豊臣秀吉公が築いた史跡「御土居」の紅葉が紙屋川の水面に映え、優雅な空間を演出。11/1(土)~12/7(日)までは境内、御土居の夜間ライトアップを実施。燈明との融合で、神秘的かつ幻想的な世界を演出。期間中には特別奉納行事も披露。
時間9:00~16:30(授与所・祈祷受付)
拝観料無料(「史跡御土居のもみじ苑」は有料)
交通市バス「北野天満宮前」下車すぐ
京都市上京区 馬喰町
075-461-0005
https://kitanotenmangu.or.jp