INFORMATION
お知らせ
-
2025.07.03
★夏のプレゼント企画★ チケットプレゼント実施中! 応募は7月21日まで
今夏、きものや浴衣のお出かけをもっと楽しんで欲しい!という思… -
2025.06.17
「2025きもの学」聴講生 募集 一般社団法人全日本きもの振興会寄附講座
「きもの」の視点から日本の文化、生活を見つめ直し、「きもの」… -
2025.07.04
【8/21開催】「ちょこっとおでかけ ~室町探検~」創業470年を迎えた京友禅着物の老舗「千總」その歴史と最新事情
京都の繊維問屋街 “室町” の真ん中にある「きものステーショ… -
2025.07.04
【ワークショップ】ちょこっと手作り教室 ~初めての日本刺繍 <帯留> 芥子繍に挑戦~ 8/24(日)開催
正絹の生地に日本刺繍の技法の一つ“芥子繡 ”で、かわいらしい…
MAP
きもの特典MAP
FAQ
よくあるご質問
-
どうすれば特典が受けられますか?
-
京都きものパスポート事業に協力している施設または店舗に「きもの姿」で行き、その施設・店舗を利用する際に、「京都きものパスポート(Web画面)」を見せていただくと特典が受けられます。
※現在、紙冊子のパスポートは発行していません。
-
「京都きものパスポート(Web画面)」を見せるにはどうしたら良いですか?
-
お手持ちのスマートフォンまたはタブレットで、下記ページを表示してください。
-
冊子(紙)のパスポートはありますか?
- 現在、冊子(紙)のパスポートは発行していません。Webスタイルに変更となりました。
-
いつでも特典が受けられますか?
-
原則1年間、特典が受けられます。ただし寺院・神社、京都府立施設などは特典提供期間を限定している施設・店舗もあります。詳しくは「きもの特典」をご確認ください。
-
「京都きものパスポート(Web画面)」を見せれば、洋服でも特典が受けられますか?
-
原則、きもの姿でないと特典は受けられません。
-
アプリをインストールする必要はありますか?
-
アプリはありません。
-
京都きものパスポートの利用で、京都市営地下鉄や市バスが無料になりますか?
-
本事業では京都市営地下鉄や市バスが無料になる特典はありません。
-
タクシーの割引はありますか?
-
現在、京都きものパスポートではタクシー割引の特典はありません。
-
過去の京都きものパスポートを見せても特典は受けられますか?
-
過去の京都きものパスポートは無効です。
-
浴⾐でも特典が受けられますか?
-
浴⾐、袴、振袖でも特典は受けられます。
-
「着くずれレスキュー」「お⽴ち寄り所」とは何ですか?
-
■着くずれレスキュー
対応いただいている施設・お店の⽅が、きものの⽅の着くずれを無料で⼿直すサービスです。着付けではありません。また、着付けし直しは行っておりません。■お⽴ち寄り所
自分で着くずれを直すために場所を使っていただけるサービスです。着替えはしていただけません。いずれも混雑時ほか、施設・店舗の事情により、利用をお待ちいただく、またはご利用いただけない場合がありますのであらかじめご容赦ください。なお利用の予約は行っておりません。