京都は、きものが楽しい
きもので嬉しい
-
2023.11.16
《第2弾》プレゼントが当たる!#きものパスポートキャンペーン実施中
京都きものパスポート事業再開を記念して、プレゼントが当たるS…もっと見る -
2023.11.28
第4回 京都秋の音絵巻 開催
「京都から日本の文化を発信する」をテーマにお届けする豪華ディ…もっと見る -
2023.11.09
「京都やきものWeek わん碗ONE」開催中!
当イベントでは、展示会、お茶会、見学会など多彩なプログラムが…もっと見る -
2023.10.31
特別講演会『古今東西 きもの談義』を開催します(無料・事前申込制)
「京都きものパスポート」の再開を記念して、京都府庁のクラッシ…もっと見る -
2023.10.24
11/11、11/12『西陣織大会・西陣織新市場開拓作品展』同時開催
西陣織会館で『西陣織大会・西陣織新市場開拓作品展』が同時開催…もっと見る -
2023.10.23
4年ぶりの開催!『11月15日は きものの日 2023 in 京都』イベント(参加無料)
11月15日の「きものの日」にちなんで、京都市中京区にある六…もっと見る -
2023.10.16
京都伝統産業ミュージアムなどで特典が受けられるようになりました
みやこめっせの地下にある 京都伝統産業ミュージアムで、京都き…もっと見る -
2023.10.11
京都ポルタ9軒で特典が受けられるようになりました
京都駅直結の商業施設・京都ポルタの9店舗で、京都きものパスポ…もっと見る -
2023.10.07
西陣織会館で無料の着付け教室が開講
西陣織会館で無料の着付け教室が開講されます。 詳細は以下をご…もっと見る -
2023.10.06
10/18「京の名工展」がスタート! きものパスポート特典は「呈茶券プレゼント」
京都文化博物館の5階で「京の名工」たちによる伝統工芸品の展覧…もっと見る -
2023.10.05
京都駅ビル15軒で特典が受けられるようになりました
京都駅ビル施設内の15店舗で、京都きものパスポートの特典が受…もっと見る -
2023.10.04
ジェイアール京都伊勢丹の19店舗で特典が受けられるようになりました
京都駅から直結のジェイアール京都伊勢丹の19店舗で、京都きも…もっと見る
-
どうすれば特典が受けられますか?
-
京都きものパスポート事業に協力している施設または店舗に「きもの姿」で行き、その施設・店舗を利用する際に、「京都きものパスポート(Web画面)」を見せていただくと特典が受けられます。
※現在、紙冊子のパスポートは発行していません。
-
「京都きものパスポート(Web画面)」を見せるにはどうしたら良いですか?
-
お手持ちのスマートフォンまたはタブレットで、下記ページを表示してください。
-
冊子(紙)のパスポートはありますか?
- 現在、冊子(紙)のパスポートは発行していません。Webスタイルに変更となりました。
-
いつでも特典が受けられますか?
-
寺院・神社の特典、また京都文化博物館、植物園、陶板名画の庭、堂本印象美術館の入場無料特典は10月1日から12月25日までです。その他、期間や特典の数量を限定している施設・店舗があります。詳しくは「きもの特典」をご確認ください。
-
「京都きものパスポート(Web画面)」を見せれば、洋服でも特典が受けられますか?
-
原則、きもの姿でないと特典は受けられません。
-
アプリをインストールする必要はありますか?
-
アプリはありません。
-
京都きものパスポートの利用で、京都市営地下鉄や市バスが無料になりますか?
-
本事業では京都市営地下鉄や市バスが無料になる特典はありません。
-
タクシーの割引はありますか?
-
現在、京都きものパスポートではタクシー割引の特典はありません。
-
過去の京都きものパスポートを見せても特典は受けられますか?
-
過去の京都きものパスポートは無効です。
-
浴⾐でも特典が受けられますか?
-
浴⾐、袴、振袖でも特典は受けられます。
-
「着くずれレスキュー」「お⽴ち寄り所」とは何ですか?
-
■着くずれレスキュー
対応いただいている施設・お店の⽅が、きものの⽅の着くずれを無料で⼿直すサービスです。着付けではありません。また、着付けし直しは行っておりません。■お⽴ち寄り所
自分で着くずれを直すために場所を使っていただけるサービスです。着替えはしていただけません。いずれも混雑時ほか、施設・店舗の事情により、利用をお待ちいただく、またはご利用いただけない場合がありますのであらかじめご容赦ください。なお利用の予約は行っておりません。